ゼオライト・ベルフォルマ †
ゼオライト・ベルフォルマは,王立退魔神学園?に登場する人物。退魔神学園高等部?1年生の生徒で,(未定)クラス。
キャラ絵
設定情報 †
人格情報 †
本名 | ゼオライト・ベルフォルマ |
読み仮名 | ぜおらいと・べるふぉるま |
通称 | ゼオライト・ベルフォルマ |
読み仮名 | ぜおらいと・べるふぉるま |
性別 | 男性 |
実年齢 | 17歳 |
誕生日 | 本人曰く、1月1日でよくね? |
出身 | 王都レグヌム |
居住地 | 王都レグヌム |
技能 | 剣術・風属性術と雷属性術(彼曰く、天術と呼ぶらしい) |
職業 | 高校生 |
趣味 | 剣の特訓・金に関わること |
好きなもの | 肉・体を動かすこと・男らしい人・人いじり |
嫌いなもの | 勉強・読書・苦いもの |
得意なもの | 体を動かすこと |
苦手なもの | 頭を使うこと |
大切なもの | 初めて握った本物の剣・特訓で使った思い出のある木刀 |
イメージCV | うえだ ゆうじ |
外見 †
緑色に白の太いストライプが入った服を着ており、胸元が開いている。ズボンなどは結構地味だったりする。
性格 †
不良っぽい印象を受けるため、初対面の人はビビる人がいるかもしれない。だが、根はいい人物で、仲間のことをよく考えてくれる人物。
内面 †
「お坊ちゃま」と仕えている人(名前:ハルトマン)には呼ばれており、人を連れているときはそう呼ぶなと言っているが、実は気に入っているらしい。
口調 †
「〜だぜ」「〜だろ」「〜ねぇよ」などとやっぱり不良っぽい。他人のことは、基本的に名前を呼び捨てして呼ぶが、時々「〜野朗」とかヒドい呼び方をする。
生活の様子 †
仕えてる人(ハルトマン)に料理を作ってもらいつつ、毎日剣ばかり振り回している。学校サボりまくり。
人間関係 †
Nintendo DS作品「テイルズオブイノセンス」の世界にいるため、以下のような人間関係となっている。
テイルズオブイノセンスのキャラクターについて↓
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/talesofinnocence/character/index.php
ルカ =先輩。同じ町に住んでいる。何だかんだで一番親しい友達。
イリア =顔見知り?の先輩。よくルカや兄に会いに来ているのを見たことがある。
スパーダ =兄貴であり剣の師匠。彼の仲間であるルカ達の話も聞かされている。
リカルド =は?誰それ。傭兵のおっさん?・・・というくらい見知らぬ人のようだ。
アンジュ =何度か姿を見た。だが顔見知りというほどでは無い。
エルマーナ=たまに会う。ゼオライトは「変なやつ。」とか思っている。
なお、テイルズオブイノセンスRに登場するキュキュとコンウェイは、トライバースに帰っているため知っているはずはない。
URLリンク先に出ているキャラは若くてお肌スベスベだった頃のみんなです。ゼオライトが16歳になるころにはみんないい歳した・・・
アイオライトとの関係 †
王立退魔神学園で知り合い、そこから色々あって関係が深まり、ついには恋人同士に。
何があったかは、「あまとう」が書いた小説に載っている。
スパーダ・ベルフォルマ †
ルカ達と共にマティウスを討伐し、世界を救い天地融合を果たした6人のうちの一人。ゼオライトの兄であり、剣の師匠。とてもよく似ている。前世は聖剣デュランダル。
聖剣デュランダル
生い立ち †
彼の兄貴、スパーダは転生者(下記参照)だったため、一般の人と比べ並外れたその能力を受け継いで生まれてきて、異能者(下記参照)となった。その兄貴にもよく似ている。本当なら、例え異能者、転生者の弟、妹であるとはいえ能力を受け継いで生まれてくるなどというケースはあまり無いのだが、彼は兄(転生者)から受け継いでいるため、特殊なケースである。
異能者・転生者 †
一般の人では考えられない並外れた能力を持った人間。彼の兄貴は、異能者でもあり「転生者」というものでもある。
異能者と転生者は何が違うかというと、異能者は、古代あった戦争で戦った戦人の能力を自身に宿らせて生まれた人。
転生者は、古代戦争での戦人の能力を自身に宿らせるだけでなく、魂までも宿し、その戦人の転生者、つまり転生者自身から見ればその戦人は前世となり、転生者は異能者と違い前世の記憶を持っている他、その前世の戦人の姿に一時的になることができる。
ゼオライトは異能者のほうに含まれるが、兄貴スパーダは転生者の方に含まれる。
スパーダの前世は聖剣デュランダル。ゼオライトは転生者ではないため前世が誰だかは特定できない。
ちなみに †
滅多に見ることはできないが、戦闘中剣を抜いているとき走っている姿を見ると、剣を持った両手を交差させ剣がX字になるような形ですごい走り方をしている。
ただ基本移動はアラウンドステップなので滅多に見れない。これも彼の兄貴の影響。
身体情報 †
通称 | ゼオライト・ベルフォルマ |
外見特徴 | 帽子で右の目が半隠れしている。意味はない。 |
性別 | 男性 |
外見年齢 | 16歳 |
実年齢 | 16歳 |
種族 | 人間。異能者。 |
血液型 | 血液検査をしていないため不明。 |
身長 | 171cm |
体重 | 51kg |
バスト | なし |
ウェスト | 60cm |
ヒップ | 72cm |
体格 | 筋肉質な細マッチョ体系。 |
髪型 | 短いが、、前髪右側が少し長い。 |
髪色 | 青紫色。兄貴とは全く違う。 |
顔の形 | 丸っぽいが、あごが尖り気味。 |
目 | 黒目。意外と大きい。 |
眉 | なぜか髪色と同じ。細くてつり上がっている。 |
鼻 | ちょっと低い。三角と言っていいのかな。 |
口 | 小さいとも大きいとも言えない。少し暗いピンク?色。 |
肌の色 | 肌色。顔など露出している部分には日焼けが見られる。 |
胸の形 | 板。 |
肩 | 肩幅は結構広い。肩の筋肉がついているため少し丸みは損なわれている。 |
脚 | やや太めで長く、大きい。 |
利き手 | 剣は左右どちらでも扱っているが、本人曰く左利きらしい。食事中の彼などを見ると分かる。 |
生徒情報 †
通称 | ゼオライト・ベルフォルマ |
所属学科 | (未定) |
学年 | 高等部1年生 |
担任 | (未定) |
委員会 | 未定 |
部活動 | (未定) |
成績 | 最下位に近いほど低い。つか成績付けようがないくらい学校サボってる。 |
得意な科目 | 体育 |
苦手な科目 | 体育以外全て |
体育がある日以外は基本行かない。つか行っても寝てばっかり。だから成績の低さは見るに耐えない。本人曰く「成績悪くたって困らねぇよ。」
戦闘情報 †
絶対的能力表 †
通称 | ゼオライト・ベルフォルマ |
絶対的能力表 (ねこトトラにおけるメソッドを引用) |
| 攻撃系 | 防御系 |
体格 | 筋力 | 体力 | 耐久 | 生命 |
18 | 19 | 14 | 12 |
機敏性 | 器用 | 敏捷 | 反応 | 視力 |
12 | 14 | 13 | 11 |
知性 | 知識 | 知恵 | 集中 | 精神 |
08 | 10 | 12 | 08 |
可能性 | 魔力 | 資質 | 魅力 | 幸運 |
10 | 14 | 11 | 12 |
現在訓練中のため、いくらかレベルアップすると能力値が上がることがある。
絶対的能力表の意味は,ねこトトラメソッドによる絶対的能力表を参照すること。
学園戦闘基礎能力表 †
通称 | ゼオライト・ベルフォルマ |
各項目最大5,合計最大15(特別に許可されたキャラクタは17・教師は最大18) |
体力 (スタミナ) | 技術力/魔力 (器としての総合力) | 攻撃力 (主たる攻撃手法による) | 防御力 (被撃時の耐久力) | 敏捷性 (攻撃・回避共用) |
3 | 2 | 3 | 3 | 3 |
戦闘スタイル †
双剣を使った近接戦闘が主。天術で遠距離に対抗することもできる。天術は数が少ないのが玉に瑕。
剣術・魔法(天術) †
剣術に関しては、攻撃速度が早く、宙に舞い上げながら攻撃できる。天術は、あんまり使わない。なぜかというと単に少ないから。
剣術(属性付き技のみ属性表記)
通常攻撃
右→左→右→左 と剣を振るい攻撃する。攻撃の最初は基本これ。たまにいきなり技出すけど。
ちなみに空中発動では、体をねじりながら一息に両方の剣を振るため、6回当たるようになる。覚醒すると4回が6回、空中発動の6回が8回になる。
掛け声:地上4回「せいっ、はっ、せいっ、はっ!」
空中6回「はっ、おらぁっ、食らえっ、はっ!」(おらぁっ&食らえっ で2回振る)
覚醒時地上6回「たぁっ、せやっ、たぁっ、せやっ、たぁっ、せやっ!」
覚醒時空中8回「どりゃあっ!そりゃあっ!おらぁっ!でりゃあっ!」(2回ずつ振る)
実際の戦闘中掛け声の表記が省略されることもある。
魔神剣(まじんけん)
剣を振り上げ斬撃を飛ばし攻撃する。本人はジャンプし一回転しながら。
虎牙破斬(こがはざん)
左手の剣で切り上げ、右手の剣で切り下ろす2段斬り。空中の敵にも当てようと思えば当てられる。
裂空斬(れっくうざん)
双剣を2本まとめて前に突き出した体制で縦にグルグルと空中を3回転しつつ相手に突進する。地上の相手にも当たる。剣が4回当たることもある。
瞬迅剣(しゅんじんけん)
目にも止まらぬ迅速の突き。隙も少ない。
散沙雨(ちりさざめ)
素早い5回の連続突き。
風神剣(ふうじんけん)(風属性)
瞬迅剣に風属性が付き、一回の突きで3回相手を斬れるようになったもの。
真空裂斬(しんくうれつざん)
裂空斬と同じ体制で空中で8回高速回転して相手を切り刻む。もちろん地上の相手にも当たる。
秋沙雨(あきさざめ)
散沙雨をさらに高速にしたものを繰り出した後、ジャンプしながら2回斬り相手を宙に舞わせる。
閃空裂破(せんくうれっぱ)
剣を持った両手を広げ横に回転しつつ宙に舞い上げ敵を切り刻み、急降下突きで相手を突き落とす。横回転は4回。
襲爪雷斬(しゅうそうらいざん)(雷属性)
虎牙破斬の一斬り目のジャンプが大きくなり、雷属性が付き、2回の斬りで6回相手に攻撃できるようになったもの。
閃空衝裂破(せんくうしょうれっぱ)
閃空裂破と同じように横回転しながら敵を宙に舞い上げるが、これは横回転のみで6回当てられる。当然敵は落とされる。
虎牙連斬(こがれんざん)
虎牙破斬の、1斬り目と2斬り目の間に空中回転斬りが入ったもの。合計4回当たるようになった。空中発動できる。
空破絶風撃(くうはぜっぷうげき)(風属性)
左の剣で斬り下ろし怯ませ、右の剣で風をまとった剣を突き出し、風と共に敵を切り裂く。合計6回当たる。
剛招来(ごうしょうらい)
気合で自らのステータスを一時的にアップさせる。
裂風空牙衝(れっぷうくうがしょう)
裂空斬と瞬迅剣を合わせたもので、瞬迅剣の際突進するようになっている。
真空千裂破(しんくうせんれつは)
散沙雨と裂空斬を組み合わせたもの。裂空斬が5回転になっている。発音は し↓んく↑う→せ↓んれつ↑は↓ 連発時台詞「楽にしてやるぜっ!」
魔神双破斬(まじんそうはざん)
魔神剣と虎牙破斬を組み合わせたもの。使い勝手が良い。
魔神剣・双牙(まじんけん・そうが)
魔神剣を素早く2回出す。一回のジャンプで2本を振りながらなのでかなり速い。
魔神閃空破(まじんせんくうは)
魔神剣と閃空裂破を組み合わせたもの。
驟雨双破斬(しゅうそうはざん)
散沙雨と虎牙破斬を組み合わせたもの。
裂空刃(れっくうじん)
両方の剣を同時に振って、12回も当たる無数の刃を前方に発生させる。
獅子戦吼(ししせんこう)
体当たりの後剣の柄で殴り獅子の咆哮の如く敵を吹き飛ばす。
獅吼旋破(しこうせんぱ)
体を回転させ2本の剣で回転斬りした後逆に回転しながら剣の柄を当て獅子の咆哮の如く敵を吹き飛ばす。
瞬迅絶風破(しゅんじんぜっぷうは)
相手に見えないほど素早く突きを繰り出すとともに背後に回り、さらに風の刃を十字に交わらせ相手を切り裂く。こちらは目くらまし効果が無い。
破邪十字星(はじゃじゅうじせい)
最初の振り上げで光の斬撃を相手に当て、目くらましをさせた後一気に剣を振りぬきつつ相手の背後に回り攻撃する。距離を縮めることもできる。
天術
ウインドカッター(風属性)
3つの風の刃を相手に飛ばす。初級のものなので詠唱時間も短い。
ライトニング(雷属性)
雷を落とし敵を攻撃する。それだけ。
ストリームアロー(風属性)
3本の風の刃を瞬時に敵に向かわせ切り裂く。
サンダーブレード(雷属性)
雷をまとう大きな剣を相手にの頭上に落とす。
エアスラスト(風属性)
無数の風の刃で相手を切り裂く。
「怒り込め吹き荒れろ!エアスラスト!」
サイクロン(風属性)
大きな竜巻を発生させて敵を舞い上げて落とす。
「逆巻け旋風!激怒を込めて全てをボコれ!サイクロン!」
インディグネイション(雷属性)
とてつもない威力の巨大な雷と衝撃波で敵を攻撃する。その分詠唱時間も長い。
「天光満つる所に我は有り、黄泉の門開くところに汝あり、出でよ、神の雷!インディグネイション!」
秘奥義
神裂閃光斬(しんれつせんこうざん)
敵の動きを全て止め、3回当たる縦回転斬り→3回斬り上げて舞い上げ→連続攻撃→剣を頭の前に突き出した状態で体をドリルの如く回転させ敵を切り裂く と強烈な切り刻み方で相手を倒す。
この技のみ威力はラスボス並みの威力となっている。覚醒時にのみ出せる。台詞「天、地、空、ことごとくを制す!神裂閃光斬!」ちなみに発音は
し↓ん↑れ→つ→せ↓ん→こ↑う↓ざ↑ん↓
アビリティ †
アラウンドステップ
走るのではなく、地面を滑るように瞬時に前後左右に移動できる。
コンボ
技を連続して出し、何度も何度も敵に攻撃を当て続けることができる。
覚醒
コンボを決める、相手の攻撃をガードし続けるなどすると発動できる。自身の能力が飛躍的にアップし、様々な能力値がパワーアップする。通常攻撃が6回や8回になったり、敵の動き、能力を封じたり、同じ技を連発することができたり、秘奥義を出すこともできる。当然防御も無視できたりする。時間制限あり。
台詞「いざ、参る!」
マジックガード
魔法・魔術など剣で受けたりできないものを、周りに守護方陣を張って防御することができる。
詠唱中剛体
術を詠唱している間は攻撃を受けても怯まなくなる。あまりにもヒット数の多いものには無効。
技習得
戦闘中に新しく技を思いつくことがある。思いつくとその場で発動する。またその技はこのWikiにも追記される。
台詞「よっしゃあ、これだ!」「こいつでどうだ!」
戦闘方法 †
上記の技を連続で繰り出したり、組み合わせたりして戦う。アビリティもどんどん使用する。天術すくないとか言ってはいけない。
更新履歴 †
- 2015.7.4 画像掲載等変更。
- 2015.6.19 装備品 欄削除等変更
- 2014.11.17色々変更。(あまとう)
- 2014.11.01「アイオライトとの関係」欄を追加。(あまとう)
- 2014.10.28細部変更。(あまとう)
- 2014.10.26細部変更。(あまとう)
- 2014.09.21アビリティの欄変更。(あまとう)
- 2014.09.20細部変更。キャラ画像を載せた。(あまとう)
- 2014.10.19戦闘スタイル追加。イメージソングをリンク化。(あまとう)
- 2014.10.06絶対的能力表を編集。(あまとう)
- 2014.10.02人間関係のところに変更を加えた。その他細部変更。(あまとう)
- 2014.09.25アビリティに新たに追記を加えた。(あまとう
- 2014.09.18連発時台詞を剣術、魔法欄に追記した。(あまとう)
- 2014.09.16状態異常の項目を追加した。その他細部に修正を加えた。(あまとう)
- 2014.09.14利き手を追加、装備品の項目を追加した。(あまとう)
- 2014.08.23イメージCVを追加した。(あまとう)
- 2014.07.30新たに技を習得したため追記した。(あまとう)
関連項目 †
更新履歴 †
関連項目 †