≪2005年4月≫
2005年4月30日 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
2005年4月28日 | ||||||||||||||||
|
||||||||||||||||
2005年4月26日 | ||||||||||||||||
![]() ただいま、マウのアイコン制作開始。 一応キャラデータ用画像をテンプレートに、表情アイコンを作ります。 ノリとしては、アニメ版と言うよりゲーム版のマウっぽい感じの予定です。 当然眼鏡装備もアリでねv ハヅ一(葉月たん同盟の連載小説・現在は少しお休み中)の登場人物の 綾小路レイカと言うのが、新約に登場したリリスそっくりの子である「ラミア」の 生まれ変わりって設定なんですが、 これはミコトちゃんが藤姫の生まれ変わりって設定と対にしてます。 そーだ、少しキャラ紹介
てな感じで、TOPにもちょくちょくネタとして出てました。 おじ様や、のばらさんは管理人なんである意味、もうおなじみかな? のばらさん、ぼたんさん、あまりりすの3人娘はビューティフルエイジの登場人物? と考えてもえらえば、分かりやすいかも。一応マスコットキャラだし(笑) で、ミコトやら望ちゃんはヤミ帽二次創作小説の登場人物?の感が強い。 基本的に葉月が一番!エルシオンに関しては、ヤミ帽と切り離して考えてます。 ただ、ハヅ一の最終章は、新約シリーズ(新約とヤミ月)の完結編だったり… おーそーだそーだ 新約再開したら、竹取編に新キャラ出します。 外見的には顔のない月のメイド娘の一人「さやか」に酷似してます。 新約シリーズは、顔のない月とも絡ませてるんでそこもポイントです。 ちなみに忍者娘の予定なんですが、何気にその後ハヅ一にも登場予定です。 ハヅ一の方では、葉月達同様ダークエンジェルの仲間で戦士の一人です。 パートナーが藻女の尻尾が少ないバージョンの玉子(たまちゃん)と言うSDキャラです。 ミコト(外見イブ・藤姫)⇒コゲちび レイカ(外見リリス・新約のラミア)⇒コゲリリス 望ちゃん⇒なるる(ここはオリジナル) 忍者娘⇒玉子(藻女) と言う感じです。 彼女達はパートナー融合する事で、超・能力「ギフト(天恵)」を使えるようになります。 葉月さんは?と言うと、主人公なんで・・・ てな感じで、ネタは考えてあるんですよ。 新約のクィル編の話はもう頭の中では出来上がってるし。 とりあえず、今月で旅の足跡も完結するので 来月からは小説の再開を少し考えてます。 |
||||||||||||||||
2005年4月24日 | ||||||||||||||||
![]() さて、旅の足跡は見ていて、アレ?何か普通のキャプの詰め合わせと違うな〜 と思った方は鋭い観察力を持っています。 元々物語りに沿って画像が在るんですが、ただ順番にしてるだけじゃないんです。 と言う訳で、何気にこだわってる部分やら技法を紹介します。 ![]() 見ていて気づいた人はかなりヤミ帽を何度も見てる方と推測されます。 そうなんです、実は同じ画像が続いてたりすんです。 これは故意に行ってる場合と、画像を詰める際のコマ合わせだったりもします。 この画像(中央の葉月たん)の様に1度バストアップを載せ、 次のコマに同じ画像の顔のアップを持ってくる事により より高い印象を持たせてるんです。 ちなみに、スクロール画像を繋ぎ合わせて大きめに見せるのは当然の技法.。 ![]() 実はあえて背景は全てキャプってます。 これは本の世界をより印象つけるための手法で、場面の切り替わり 始まりに主に導入してます。 わざわざ集めて一気に掲載してたりもします。 で、画像真ん中の葉月たんに注目。 そうなんです、わざとにキャラを中心線から右ないし左に寄らせてるんです。 これは漫画における「間」を表現してます。 ![]() 画面に動きを持たせる。 この画像の場合、動画を少しずつ止めて順番にどんどん大きくする事により 葉月たんが走ってるシーンを表現してます。 右下の画像は上で述べた、間を持たせてますね。 特に葉月たんの場合、足が可愛いので足のアップのシーンは欠かさず入れてます。 もーめちゃくちゃ可愛いです。 ![]() 背景を入れつつ、キャラの表情を大小の画像で表現する。 メイリンの場合、百面相なんでこのエピソードでは大活躍です。 で、セリフを付ける事により、物語テイストを強調したりもします。 メイリンの赤い線3本は無くなってる?を表現してます。 これもよくマンガで表現される技法ですね。 アニメならピコンピコン〜とか効果音とか入れたりする。 ![]() オチであるこのコマはあえて、1枚にして落としました(笑) 上の画像で流れるシーンを表現し、最後硬直するシーンを次のコマに分ける… まー漫画によくあるあの手法です。 ![]() 大きい画像をクロスして、画面のインパクトをつける。 この画像の場合、クロスした画像がそれぞれ違う方向を向いている。 これはセイレンが振り返り睨みつけ〜を表現してます ポイントは背中を向けたセイレンの後に振り返るシーン 実はこのコマ割りに入りきらない画像が多く、泣く泣くケンちゃん削りました。 ![]() スクロールとコマの大小を流れる様に表現したベストの1枚。 このシーンはヤミ帽でも重要なカットなんで力を入れました。 ![]() 実は何度も何度もヤミ帽観てる方は気づいてるかもしれませんが、 実は順番に画像並べてない時もあるんです。 このリリスちゃんは結構順番ぐちゃぐちゃです。 まー理由は繋がった画像は、同一列に並べたいと言うのがその最大の理由です。 ![]() 第7話「初美」のエピソード 実はあえて初美他、葉月たん以外の顔を出さない様にしてます。 初美なんて明らかに顔を避けてる画像ばっかだし。 後は葉月たん以外をぼかしたりとかしてた。 ![]() まーサービスカットは盛り込む方向なんですが、 究極がこのクィルのぼかしを抜いた画像ですか… 当然DVD版はあからさまにぼかされてます。 ちなみに、そのぼかしを抜いたのは私です(笑) いや、最初は陰部まで書き込もうかと思ったんですが…流石に(笑) ![]() 同じコマシーンを再度繰り返す。 特にこのケンちゃんは不憫なシーンなんで、繰り返してます(笑) ![]() ヤミ帽のTOPネタ画像ではよくやってる文字ネタですが たま〜に足跡でもギャグを入れたりしてました。 図ったなシャーは個人的ツボ。 ただ、漫画とは異なり左から読むので文字を横にした方が 分かりやすかったなぁ〜と反省中。 TOP画像の場合、縦文字でも右から読むので問題無いのですが・・・ 次回があれば、その時は文字は横読みにしたいと思います。 などなど、ここら辺をポイントとして読んでみると 新しい発見があるかも。 |
||||||||||||||||
2005年4月23日 | ||||||||||||||||
![]() 久々にキャラデータ用画像更新です。 1年間の間が開いたせいか、CGのクオリティがあがってるような・・・ ちなみにこのリツコさん、実際のアニメの画像と弱冠眼の方向が異なります。 ちゅーわけで、一応しらみ潰しにキャラデータ埋めていく予定なんで。 次は・・・マリエルか(汗) そのまえに、知美さんを描きたい(汗) マウとメイリンは、表情アイコンも作りたいと考えてるので ぶっちゃげ、マリエルきついです(汗) てな具合で、しばらくヤミ帽を完全にメインにした日記?もどきを更新したりします。 TOP画像の裏話とか、旅の足跡の裏話とか CGやらの近況報告やらですね。 更新頻度としては、1週間に1回更新できたら良いかなぁ〜と。 あーあと、新約とか、ハヅ一の話もします。 ![]() おまけ、公開場所無い、ケンちゃんの新型アイコン |