|
■ 岩崎荘東館談話室 概要 |
|
「岩崎荘東館談話室」とは
ハル☆すたの世界で最も現実に近い場所である,岩崎荘東館の談話室を舞台とした,いわゆる中の人同士での交流を目的としたチャットルームです。
その目的に合わせて,なりきりは禁止,ハンドルネームでの参加をお願いしています。
他のチャットルームとは趣旨の違う,少し変わったチャットルームですが,みなさんが,気軽に語り合うことでより仲良くなったり,本音で語り合うことでお互いの理解を深めたり,何か困ったことがあれば相談をしたり,様々なことについて議論を交わし合ったりと,幅広く,血の通った交流のできる場所を目指しています。
|
 |
|
■ 岩崎荘東館談話室 ルール |
 |
「岩崎荘東館談話室」のルールは,他のチャットルームとは大きく違います。
岩崎荘でのルールを,他のチャットルームに持ち込まないように,注意して下さい。
以下,「他のチャットルーム」とは,「ハル☆すた with K-on Edition」内の,「岩崎荘東館談話室」以外のチャットルームのことを,また,「岩崎荘」とは,「岩崎荘東館談話室」を指すこととします。
これらのルールは,全て,総合ルールの下にあります。
総合ルールもお読み下さい。
総合ルールで禁止されていることは,岩崎荘でも禁止です。
● なりきりは禁止です。「お名前」の欄にはハンドルネームを書いて,入室して下さい。
● ハンドルネームは,事情がない限りは,毎回同じものを使用してください。
何らかの事情で,ハンドルネームの変更をする場合には,
「伝言板(仮名)」にそのことを書いて下さい。
● 岩崎荘は,なりきりチャットではありませんから,アイコンは自由に選んで構いません。
ただし,「企画用」に分類されているアイコン,【専用】と書かれているアイコンは,
他のチャットルームで,そのアイコンの使用を許可されている人以外は,使用しないでください。
● なりきりに関しての,いわゆる「中の人トーク」は禁止ではありません。
他のチャットルームでは,中の人トークが禁止されていることがありますが,
そのルールは,岩崎荘とは無関係です。
岩崎荘では,他のチャットルームのなりきりについて,中の人トークをすることができます。
● 岩崎荘では,相談なども自由にすることができます。
ですから,他の人の相談していることに対して,それを頭ごなしに否定することは禁止です。
もちろん,相談の内容について,よく話した上で,個人の意見として,
否定的な発言をすることは,問題ありません。
● 岩崎荘では,他のチャットルームで起きたトラブルの解決にも,ご協力します。
岩崎荘の「アクセス禁止のガイドライン」は,他のチャットルームとは別のものになっています。
他のチャットルームでアクセス禁止になった場合や,誰かと喧嘩をして,
来にくくなった場合でも,復帰のための相談には真剣に乗ります。
諦めてハル☆すたを去ってしまう前に,少し気持ちを落ち着けてから,
岩崎荘で,ハル☆すた管理委員などに相談して下さい。
● 岩崎荘では,喧嘩など,多少のトラブルが発生することは想定しています。
ですが,そのときに,そういった雰囲気を他のチャットルームに持ち込むことは,絶対に禁止です。
他のチャットルームは,ハンドルネームで参加していたとしても,そこはなりきりの世界です。
岩崎荘での事情を,そこには持ち込まないようにしてください。
● 岩崎荘では,様々な深い話題や,議論などもすることができます。
しかし,そういったお話の中で,お互いが感情的になり,
喧嘩をしてしまうことがあるかもしれません。そういった場合でも,そのトラブルや,
そのときにできた人間関係のもつれは,後日まで引きずらないようにしてください。
次に会ったときには,また,みなさんで仲良く話し合える岩崎荘であるように,ご協力お願いします。
● 会話では,敬語・敬称を使うようにして下さい。
学校などでよく知っている人と一緒にチャットすることもあるかもしれませんが,
そのときも,敬語を使って会話して下さい。他のみなさんが,
気軽に会話に混ざるこができるようにするためのルールですから,ご協力をお願いします。
● 個人情報を公開する場合には,自己責任でお願いします。
個人情報を公開したことで,何か問題が発生した場合でも,ハル☆すたは責任を負いません。
チャットでは,入室せずに閲覧だけをしている人がいらっしゃることもあります。
そういったことをよく考えて,それでも問題ないと思えることだけを,書くようにして下さい。
また,個人情報に関わる質問ばかりをされると,不快に感じる人もいらっしゃいます。
質問の内容や量によっては,「ナンパ行為」だと判断されることもありえます。
個人情報に関わる質問をするときには,節度を持って下さい。
● 岩崎荘では,ハル☆すた内でのトラブルについて,
できるだけ丁寧に対応しますが,それらのついて,法的な責任は負わないものとします。
|
|
■ 岩崎荘東館談話室 アクセス禁止のガイドライン |
以下の場合,その当事者はアクセス禁止となることがあります。
■ 何度も注意されているにも関わらず,無礼な態度を取り続けたとき。
■ それが本当か嘘かに関わらず,身体的・精神的・環境的事情によって,
他の人を攻撃したとき(そのことを,本人が過去に語っていたとしても同様です)。
■ ハル☆すたで発生したトラブル(議論などをしたときの,対立などを含みます)を,
他のチャットルームに持ち込んだとき。
■ 他の人の個人情報を無断で公開したとき。
■ 業者など,宣伝を主な目的とした投稿があったとき。
■ その他,法律(特に,プロバイダ責任法)に触れる可能性のある行為を防ぐために,
アクセス禁止処分が必要であると判断されたとき。
|
|

入り口
|
|